石岡のおまつり2018の駐車場・交通規制は?日程や見どころについても紹介!

茨城県石岡市で毎年9月に行われているのが「石岡のおまつり」

このお祭りは関東三大祭りの一つに数えられる祭りになっており、毎年40万人以上が集まる人気のお祭りになります。

さらに石岡市民は正月やお盆よりこの石岡のおまつりを優先するほど熱の入ったイベントに。

今回はそんな石岡のおまつりのイベント情報駐車場、交通規制について紹介します。

石岡のおまつりとは?


出典; city.ishioka.lg.jp

石岡のおまつりと呼ばれている祭りですが、茨城県石岡市の「常陸国総社宮例大祭」が正式な名称になり、創建千年を誇る古社・常陸國總社宮の最も重要なおまつりになります。

この例大祭は延享年間(1744~47)に豊作や無病息災を願って行われた奉納相撲がこの例祭の始まりと言われています。

地域経済が急激に発展した明治時代前半に、豪華な出し物が街中を練り歩くようになってから現在の例祭の姿に発展。

当初は重陽の節句(9月9日)を中日とした3日間でしたが、度重なる移行によって2004年からは「敬老の日」を最終日とする3連休(計3~4日間)で開催。

関東三大祭として認められているこの祭りは「正月やお盆には帰省しなくても、おまつりには帰る」と言われるほど、出身者にとっては思い入れのある祭りで、石岡市民にとって、1年間でもっとも熱くなる日なのです。

年番制度

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


出典; まほらにふく風に乗って

石岡のおまつりは毎年交代で年番町を務める「年番制度」で行われるようになっています。

15町内で行われる年番制度は、おまつり最終日に前の年の年番町から引き継ぎを行い、翌年のお祭り最終日に次の年番町に引き継ぐまで、1年間、町ぐるみで神社への奉仕活動を務めることになっています。

この年番制度は1952年(昭和27年)に木之地が辞退したものの、当時の石岡町を構成した15町が各年、交代で、その年のおまつりをつかさどる当番となります。

森木町、大小路町、土橋町、金丸町、守横町、冨田町、仲之内町、宮下町、青木町、幸町、國分町、中町、若松町、泉町、香丸町

ちなみに2018年(平成30年)の石岡のおまつりの年番町は「幸町」になります。

石岡のおまつり2018の日程・スケジュール

幸町青年會さん(@ishiokanoomatsuri)がシェアした投稿

2018年の石岡のまつりの日程やスケジュールについてがこちらになります。

日程

開催日 9月15日(土)〜9月17日(月)
会場 茨城県石岡市内中心市街
常陸國總社宮(茨城県石岡市総社2丁目8-1)
地図
問い合わせ 石岡市観光協会事務局 
TEL:0299-43-1111

スケジュール

■9月15日(土)例祭・神幸祭

總社宮の御神体が神輿にて年番町の御仮殿へ渡御します。總社宮本殿に各町内の氏子代表が参集して、発輿祭が行われます。
14:00の花火を合図に神輿の渡御となり、供奉行列を組んで年番町の御仮殿へ向かいます。

時間 内容 会場
13:45~ 幌獅子總揃え(ほろじしそうぞろえ) 石岡小学校
14:00〜16:00頃 大神輿渡御・供奉行列(ぐぶぎょうれつ) 常陸國總社宮〜仮殿
18:00〜 獅子・山車の協演 石岡駅前・御幸通り交差点

 

■9月16日(日)奉祝祭・奉納相撲

11:00から總社宮境内では奉納相撲(茨城県高等学校相撲選手権大会)が行われ、15:00からは幌獅子のパレード、18:45からは山車のパレードが行われます。

時間 内容 会場
10:30〜12:00頃 奉納相撲 常陸國總社宮
13:00〜15:00頃 浦安の舞・染谷十二座神楽 常陸國總社宮
13:00〜19:00頃 明神神輿渡御 常陸國總社宮〜市中〜常陸國總社宮
15:00〜 幌獅子大行列 御幸通り
18:45〜 山車大行列 御幸通り

 

■9月17日(月・祝) 還幸祭

年番町の御仮殿より神輿が出御し、神幸祭と同じ供奉行列にて本殿へ還御します。
各町の出し物は、各自の町内を廻りながら所定の位置に整列し、神輿の還御を待ちます。神輿が本殿に着御すると、還幸祭神事、年番町の引き継ぎが行われます。

14:00〜16:00頃 供奉行列(ぐぶぎょうれつ) 仮殿〜常陸國總社宮
16:00〜 大神輿還御

石岡のおまつり2018の駐車場・交通規制は?

石岡のおまつりでは毎年13:00~21:00の期間で大規模な交通規制が行われます。

交通規制が行われる場所は石岡駅(西口)から常陸國總社宮までの一帯となります。


出典;http://www.city.ishioka.lg.jp

画像が見えにくい方はこちら。

交通規制がかかってしまうと、かなりの混雑が予想されますので早めの行動を心がけられることをおすすめします。

車で行かれる方は午前中には市内に向かわれた方がいいと思います。

駐車場について

石岡のおまつりでは常陸國總社宮敷地内にある参拝者用の駐車場は、利用可能になっています。

その他でもこちらの場所で臨時駐車場が用意されています。

 ・スポーツプラザ山新
 ・いしおかイベント広場
 ・石岡市役所
 ・石岡イベント広場  
 ・石岡運動公園
 ・府中中
 ・国府地区公民館
 ・新ひたち野農協石岡支店
 ・国府中

その中でも比較的駐車台数が多い駐車場がこちらになります。

1.石岡市役所

住所 茨城県石岡市石岡1丁目1
常陸國總社宮までの距離 約2.3㎞(徒歩30分)
地図
料金 無料
収容台数 普通車:約260台
料金 無料

2.スポーツプラザ山新石岡

住所 茨城県石岡市石岡2丁目21−2
常陸國總社宮までの距離 約1.5㎞(徒歩17分)
地図
収容台数 普通車:約200台
料金 無料

3.石岡イベント広場

住所 茨城県石岡市若宮3丁目1−1
常陸國總社宮までの距離 約1.2㎞(徒歩13分)
地図
収容台数 普通車:約800台
料金 無料

4.石岡運動公園

住所 茨城県石岡市南台3丁目34-1
常陸國總社宮までの距離 約3.7㎞(徒歩45分)
※石岡駅まで運んでくれるバス(片道170円)が出ます
地図
収容台数 普通車:約600台
料金 無料

紹介した駐車場の中で、祭りの会場になっている石岡駅に近いのは「2.スポーツプラザ山新石岡」になります。

先ほどもお伝えしたように常陸國總社宮の参杯者用の駐車場も駐車は可能となっているのですが、祭り当日はかなりの混雑が予想されますし、周辺のコインパーキングも同じでしょう。

来客数に比べて駐車場が少ない状態ありますので、当日の混雑を避けたい方はやはり公共交通機関で行かれたるのが一番かと思われます。

「akippa」をご存知ですか?

みささんはお祭りなどの混雑するイベントなどに行かれた際に、駐車場探しに困ったことはありませんか?

akippaは全国4000箇所以上の駐車場を事前に予約することができるシェアリングサービスになります。

簡単に駐車場を検索することができる「akippa」は下記からどうぞ!

>>akippaで駐車場を検索

石岡のおまつりの見どころは?

幸町青年會さん(@ishiokanoomatsuri)がシェアした投稿

ここからは石岡のおまつりの3つの見どころについて紹介したいと思います。

幌獅子大行列

まず石岡のおまつりの見どころとして外せないのが「幌獅子大行列」


出典; youtube.com

この幌獅子大行列とは大きな獅子頭の後ろに10mほどの小屋がついており、全国的にもかなり珍しいものになります。

獅子頭の後ろの小屋には乗ることもできるようになっており、太鼓や笛の奏でた音色に合わせて幌獅子が豪快に舞う姿も見どころになります。

ちなみにこの幌獅子ですが、普通の獅子と違い幅は60センチ、重さはなんと20キロにもなり、これを一人でかぶって舞うようになりますので、見逃せないポイントです!

ちなみに、子供の頭を獅子に頭を噛んでもらうと「健康で賢い子に育つ」という言い伝えがあるそうです。

ということで、あの大きな獅子に大泣きしている我が子を差し出す親御さんがたくさんいるとのこと…。

いくら賢くなるといっても、子供からしたらあの大きな獅子が近づいてくる怖いですし、大泣きしてしまうのも当然なことですよねw

石岡の山車

お祭りといえばお祭りによってさまざまな山車や神輿が町内を練り歩くことが一般的ですが、もちろん石岡のおまつりでも山車が登場してきます。

石岡の山車は屋根がないのが特徴になっています。

山車の最上部には町内ごとに異なる歴史上の英雄をかたどった大きな人形が飾られています。


出典;石岡市

こちらの画像は山車の上に聖徳太子の人形が飾られており、そのほかにもたくさんの英雄が飾られています。

他にも町内ごとに違った14台もの山車が登場してくるようになりますので、実際に乗っている英雄の人形が誰なのかを考えながら見るだけも楽しくなってきます♪

石岡囃子に合わせた踊り

山車の回転する台座の上では、県無形民族文化財にも指定されている「石岡囃子」に合わせてお面を付けた踊り手によって踊りが披露されます。

お面や踊り方は踊り手によってさまざま。

さらに町内の代表の踊り手になりますので、踊りの腕前もかなりのものになります。

リズムのいい石岡囃子に合わせて踊っている姿を見ると、こっちまで踊りたくなってしまうほど軽快なものとなっています。

 

下記をクリックすると、山車や獅子の今いる場所がGPSで確認することができるサービスになっています。

「石岡のお祭り位置情報サービス」

見どころを見落とさないためにも、ぜひお祭り当日に利用されてみてください。

石岡のおまつりのアクセス方法

こちらが石岡のおまつりのアクセス方法になります。

 

■電車でのアクセス

JR常磐線石岡駅から徒歩約20分

 

■車でのアクセス

土浦方面(常磐自動車道「千代田石岡IC」)から約6分

常磐自動車道「石岡小美玉スマートIC」から約10分

 

■飛行機でのアクセス

茨城空港から車で約30分

まとめ

いかがでしたか?

今回は茨城県石岡市の石岡のおまつりについて紹介させてもらいました。

石岡市民のとっては一年で一番の大イベントにもなるお祭りですので、気合いの入り方は半端ないですね!

他ではなかなか見ることのできない幌獅子や無形文化財にも指定されている石岡囃子を実際の目で確かめられてみるのもいいでしょう。

気になってた方はぜひ石岡のおまつりに行かれてみてくださいね♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。