吉祥寺秋祭り2018の屋台の場所はどこ?祭りの見どころや交通規制についても紹介!

住みたい街ランキングで全国一位の街でもある吉祥寺ですが、そんな素敵な街で毎年9月行われている祭りが吉祥寺秋祭りになります。

この吉祥寺秋祭りにはたくさんの見どころと屋台が並ぶお祭りとしても知られています。

今回はそんな吉祥寺秋祭りの屋台の場所祭りの見どころなど、交通規制などについて紹介します。

吉祥寺秋祭りとは?


出典; レッツエンジョイ東京

1973年(昭和48年)から毎年行われているこの祭りは2018年の今年で46回目を迎える伝統的なこの吉祥寺秋祭り。

おなかぽこさん(@onakapokopeko)がシェアした投稿

武蔵野八幡宮の例大祭(9月14日・9月15日)に合わせ、9月の第2週の土曜と日曜の2日間で行われています。

吉祥寺の街中を勇壮な神輿が練り歩くことで知られており、2日間に渡って行われる町会神輿渡御には11基もの神輿が参加。

神輿以外にも子供神輿や山車、縁日、さらには武蔵野市の無形文化財である『むさしの囃子』も披露され、多くの人で賑わうお祭りになっています。

そんな吉祥寺秋祭りの2018年開催日程などについてがこちらになります。

吉祥寺秋祭り2018の日程・会場について

2018年の吉祥寺秋祭りの日程や詳細についてはこのようになっています。

開催日程 9月8日(土)〜9月9日(日)
開催時間 10:30~18:00
※雨天でも行われます
開催場所 武蔵野八幡宮〜吉祥寺駅周辺
地図
問い合わせ 武蔵野市観光機構 
tel:0422-23-5900
9:30~18:00(祭り当日のみ)
公式HP 吉祥寺JP

吉祥寺秋祭り2018の屋台の出店場所は?

tomomiさん(@toooomoooomin)がシェアした投稿

お祭りといえば気になるのが縁日・屋台ですよね!

もちろん吉祥寺秋祭りも数多くの縁日・屋台が楽しめるお祭りになっています。

吉祥寺秋祭りではテキヤさんによる縁日・屋台が出店されるのはもちろんなのですが、それ以外吉祥寺の各商店街の縁日・屋台が出店されており、昔ならがの懐かしさを感じることもできます。

縁日・屋台場所の詳細

2018年の屋台・縁日はこちらの場所に出店されることになっっています。


出典;http://www.kichijouji.jp

見えにく方はこちらをクリック。

それぞれの詳細については下記の通りになります。

武蔵野八幡宮 縁日(夜店)

出店日時 2018年9月8日(土)
2018年9月9日(日)
2018年9月14日(土)
2018年9月15日(日)
※例大祭は2018年9月15日(日)
場所 武蔵野八幡宮
地図

 

稲荷町 縁日

出店日時 2018年9月8日(土)
2018年9月9日(日)
11:00~18:00
場所 稲荷町神酒所 付近
地図

 

吉南祭礼 縁日

出店日時 2018年9月8日(土) 11:30~18:00
2018年9月9日(日) 9:30~18:00
場所 吉南祭礼神酒所 横
地図

 

井の頭親交会 縁日

出店日時 2018年9月8日(土)
11:00~18:30
場所 井の頭神酒所 前
地図

 

五日市親交会 縁日

出店日時 2018年9月8日
14:00~19:30(土)
場所 五日市通り親交会おまつり広場
(武蔵野市社会福祉協議会 駐車場)
地図

縁日・屋台は出店される場所や時間などがそれぞれ異なっていますので、注意が必要です!

吉祥寺秋祭り2018見どころは?

Stasia✨さん(@acchi_kocchi)がシェアした投稿

吉祥寺秋祭りの見どころはというと、神輿で間違いないでしょう!

なぜかというと、お祭りに参加する人の神輿への情熱がハンパないんです!

もちろんどこのお祭りでも神輿は見どころの一つになるのですが、昭和8年ごろに地元の青年たちが「神輿を作ろう!」と言い出したことにがきっかけだったと言われています。

さらには、住みたい街ランキング全国1位の街ということで若者がたくさん住んでいる街でもありますので、お祭りそのものにも若者の活気が溢れています。

ちなみに吉祥寺秋祭りの見どころは大きく分けて3つになります。

宮神輿渡御

祭りの見どころ中でも一番なのが、武蔵野八幡宮の『宮神輿渡御』

この宮神輿渡御は神馬に騎乗する神宮を先頭に、宮神輿、気遣り、手古舞、むさしのはやしで宮神輿の渡御を華やかに盛り上げています。

さらにこの『むさしのばやし』は武蔵野市の無形民族文化財にも指定されているお囃子にもなりますので、ぜひ一度体感されることをお勧めします!

こちらが宮神輿渡御の日程とルートになります。

宮出し 9月9日(土)11:00~17:30
宮入 9月10日(日)11:00~17:40

北多摩睦消防組一句一番組の木遣りを先頭に、武蔵野八幡宮の宮神輿が吉祥寺の街並みを練り歩きます。

その姿はとても美しく華やかなものになっています。

クリックすると、大きくなります!

出典;吉祥寺JP

町会神輿渡御

mihoさん(@81miho18)がシェアした投稿

宮神輿渡御も見どころでもありますが、それぞれの個性が見られる『町会神輿渡御』もこの祭りの見どころの一つになっています。

この町会神輿渡御は吉祥寺にある10の町会が思い思いのルートで吉祥寺の街を練り歩く渡御となっています。

サンロード神輿

ダイヤ街神輿

井の頭通り神輿

五日市通り親交会神輿

中道通り神輿

祥南神輿

平和通り神輿

大正祭礼神輿

吉南祭礼神輿

稲荷町神輿

これら10町会の神輿渡御はそれぞれ自慢の神輿になっていることはもちろん、法被かけ声、担ぎ方にも違いがあるので見ていても飽きることはないと思います。

さらには、各町会ごとに作られている法被も違うので、その違いを見るのも楽しみの一つになっています。

クリックすると、大きくなります!

出典;吉祥寺JP

子ども神輿・山車

KAORI.Oさん(@kaori.o.kaori)がシェアした投稿

大人はもちろん子ども達だって負けてはいませんよ!

大人か担ぐ神輿と比べると小さいものになるのですが、子どもが担ぐものも立派な神輿となっています。

神輿を担ぐ子どもの表情もお祭りの必見ポイントになりそうです!

吉祥寺秋祭り2018のアクセス方法は?

吉祥寺秋祭りのアクセス方法についてがこちらになります。

電車でのアクセス

お祭りが開催されている場所が吉祥寺駅周辺ということもあり、会場へ行かれる場合はやはり電車の利用をおすすめします。

吉祥寺駅はJR中央線と京王井の頭線の路線が通っていますので、どちらかを利用されるといいでしょう。。

クリックすると、大きくなります!

出典;中野スクールオブビジネス

車でのアクセス

車でのアクセスについてですが、吉祥寺秋祭りには臨時駐車場などが用意されていません。

ということで、車で行かれる場合は近くのコインパークを利用することになります。

こちらが吉祥寺駅周辺のコインパーキングになります。

それでも、お祭りの期間は交通規制かなりの混雑も予想されますので、車で行かれる場合は時間に余裕を持って行動されるのが一番かと思われます。

「akippa」をご存知ですか?

みささんはお祭りなどの混雑するイベントなどに行かれた際に、駐車場探しに困ったことはありませんか?

akippaは全国4000箇所以上の駐車場を事前に予約することができるシェアリングサービスになります。

簡単に駐車場を検索することができる「akippa」は下記からどうぞ!

>>akippaで駐車場を検索

吉祥寺秋祭り2018の交通規制は?

祭りの当日は吉祥寺駅周辺では大規模な交通規制が毎年行われています行われています。

2018年の交通規制についての情報は公開されていないのですが、過去に行われてた交通規制から予測するとこちらのエリアに規制がかかる可能性が高いと思われます。

こちらのついては情報が公開され次第追記したいと思います。

まとめ

いかがでしたか?

今回は2018年の吉祥寺秋祭りについて紹介をしました。

若者が多く住んでいる吉祥寺秋祭りは活気のあるお祭りで間違いないでしょう!

そんな祭りを見に行かれた方は自然と元気をもらえそうですよね。

若者はもちろん、年配の方でも気になっている方はぜひ行かれてパワーを注入してもらいましょう!

スポンサーリンク


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。