大阪府藤井寺市で91歳の男性が一歳の女児を車では頭の骨を折る事件が起こっています。
さらにこの男性ですが、驚くことに「人をひいた認識はない」と言い、容疑を否認しています…。
事故の概要
出典:FNN
最近では高齢ドライバーの事故などが多く報道されることがあるのですが、またしても高齢者ドライバーによる事故が起こっています。
11日、大阪・藤井寺市で1歳の女の子が車にはねられて頭の骨を折る大けがをし、
車が現場から走り去ったため、警察が捜査した結果、91歳の男を
無免許運転で事故を起こしたなどとして逮捕しました。
男は容疑を否認しているということです。11日午後3時半ごろ、大阪・藤井寺市津堂で1歳の女の子が自宅から路上に出た直後に車にはねられました。
女の子は病院に運ばれましたが、頭の骨を折る大けがだということです。車はそのまま現場から走り去ったため、警察が目撃情報を元に捜査したところ、
数百メートル離れた駐車場で事故を起こした車と同じナンバーの車が見つかり、
衝突した痕もあったということです。警察が車の所有者の91歳の男を調べたところ、免許が失効していることがわかり、
無免許運転で事故を起こし女の子にけがをさせた疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、藤井寺市藤ヶ丘の黒岡昭容疑者(91)で、調べに対し
「運転はしたが、人をひいたという認識はない」
などと容疑を否認しているということです。出典:NHK
今回事故を起こしていた黒岡容疑者ですが、年齢が91歳というところにびっくりしてしまいました。
車の運転には年齢などの決まりはないものの、これほどまでに高齢な方がハンドルを握っていると思うと恐ろしくなりますね…。
車にひかれた女児は急性硬膜下血腫や頭蓋骨骨折の重傷を負っていたのですが、命には別状ないとのことです。
高齢者になると免許を返納する方もいますが、車がなくなってしまうと何かと不便になってしまうのが現実。
しかし、このような事故が多発するのであれば、何かしらのルールが必要なのかもしれませんよね。
黒岡容疑者の顔画像は?
今回ひき逃げ事故を起こしている黒岡容疑者の顔画像はネットなどで公開されているのでしょうか?
このことに関して調べてみたのですが、現時点で顔画像などをネットで特定することはでなかったので顔画像の公開はされていないと思います。
現在わかっている情報はこちらになります。
名前:黒岡昭(あきら)
年齢:91歳
住所:大阪府藤井寺市藤ケ丘3丁目
職業:無職
しかし、このように高齢ドライバーの事故を減らすようにするのなら、事故を起こしたドライバーの顔画像などをネットに載せる必要があるようにも思えます。
顔画像を後悔してことが直接事故が減ることに繋がるかはわかりませんが、少なからず高齢ドライバーの免許返納に繋がるのではないでしょうか?
事故を起こした黒岡容疑者ですが…
出典:FNN
さらに警察の調べで衝撃な事実がわかっていました!
今回逮捕された黒岡容疑者ですが、2014年に免許を失効していたことが明らかになっており、なんと6年前から無免許で運転をしていたそうです。
事故を起こした際、黒岡容疑者は「近所に用事があった」と言い近くの施設に向かう途中だったと話しています。
こちらが黒岡容疑者の自宅の大阪府藤井寺市藤ケ丘3丁目から、事故が起こっていた藤井寺市津堂2丁目までは車で3㎞ほどの場所になります。
出典;GoogleMap
藤井寺市周辺は、このように家が密集して並んでおり道幅も狭いことが見てわかります。
飛び出しに気をつけないと行けない場所があるので、ちょっとでも気づくのが遅くなると誤ってひいてしまう可能性がありますね。
今回事故にあった女児は、母親が目を離したすきに外に出て事故にあったそうなのですが、このように密集した場所から飛び出してくると、91歳と高齢な黒岡容疑者は飛び出しに気づくことなくひいてしまったのかもしれませんね…。
高齢者という点に加え、無免許運転までしていた黒岡容疑者の行動は許せるものではありませんね。
ネットの反応
無免許なんてのはもっての他だけど、高齢者の事故は減らないなぁ。。
自覚してないんかね。。1歳じゃ親もしっかり見てなきゃだけど。
高齢でも運転しなきゃならない人もいるんだろうから、強制で定期的に実地試験やった方がいいよ。でも90代はダメだろうな。。。出典:yahooニュース
無免許は論外だが人をはねたことを覚えていないような人間が運転してはいけない。
やはり免許の定年制を設けるかあるいは更新時の厳しい検査が必要だと思う。出典:yahooニュース
いろいろ ツッコミどころが、、、。
1歳女児は1人で現場にいたの?
91歳男のまわりの人は運転を
やめさせなかったの?防げる事故だった様な気がして
ならない。出典:yahooニュース
これは、あまりにも酷い。91歳で無免許。さらに、ひき逃げとはね。この歳まで家族は知らなかったのか?知らないではすまされないのでは?
出典:yahooニュース
やはりこういう事件が起こる事を考えると、「免許定年制」を真剣に
導入する時期にあると感じる。出典:yahooニュース
この事件が起きる数日前にも高齢ドライバーが二人の学生を車でひいてしまい、死亡させていた事件が起こっており、今だに高齢者の運転による事故が減らないのが現状です。
日本人の平均寿命は数年前に比べるとどんどん伸びているので、これから先もこういった事故がどんどん増えて行くことが予想されます。
あらてめて高齢者が車を運転することについて考える必要があると思います。
一緒に暮らしている家族や親族は今回の事件で特に考える必要があるのではないでしょうか?
車が使えなくなるのは不便な点も多く出てくると思いますが、ネットの反応でも言われているように「免許定年制」も今後必要なのかもしれません。
その実現には、高齢者が車を使わなくてもいい環境を今よりもっと作る必要がありそうですね。
関連記事
現行犯逮捕された今泉英の顔画像は?排せつ物を毎晩隣の家にかけていた・・・。
経済評論家・三橋貴明(中村貴司容疑者)が逮捕 10代の妻に噛みつくなどの容疑