南九州最大の秋祭りとされているのが、鹿児島県で例年11月に行われている「おはら祭り」になります。
全長1.5㎞の道に交通規制が引かれて行われるパレードには、総勢2万人もの踊り手が参加し圧巻な踊りが披露されます。
今回はそんなおはら祭り2018のイベント詳細や交通規制、見どころなどについて紹介します。
おはら祭りとは?
鹿児島県鹿児島市で例年11月の2日と3日に開催されているお祭りが「おはら祭り」となります。
昔から鹿児島市内では戦前から祭りや盆踊りが盛んだったのですが、太平洋戦争で神社や寺なども被害に遭ってしまい多くの祭りは一時中断を余儀なくされていた時期がありました。
しかし、戦後から4年が経過した1942年(昭和24年)に、復興のきっかけや鹿児島市制60周年を記念し市民らによって始められます。
その時始まったお祭りが、現在の鹿児島の秋祭りとし欠かせない「おはら祭り」となっています。
祭りでは、2万人もの踊り手がが連なり会場を埋め尽くし、「鹿児島おはら節」や「鹿児島ハンヤ節」「渋谷音頭」といった鹿児島を代表する民謡が披露されます。
おはら祭り2018の日程について
例年11月2日・3日に開催されているおはら祭りですが、2018年の今年も予定通り開催されることが決定しています。
祭りの詳細やスケジュールを見ていきましょう!
開催日程 | 2018年11月2日(金)・3日(土・祝) |
時間 | 2日(金) 18:45~21:00 3日(土・祝) 10:20~17:00 |
会場 | 高見馬場交差点付近〜鹿児島市役所周辺まで みなと大通り公園(You遊広場) |
地図 | |
問い合わせ | 鹿児島市総合案内コールセンターサンサンコールかごしま 電話番号/099-808-3333 |
スケジュール
二日間に渡って行われるおはら祭りですが、初日のことを「夜まつり」、二日目を「本まつり」と呼ばれています。
2018年のスケジュールはまだ発表されていないのですが、昨年2017年のスケジュールはこのように行われていました。
11月2日(金) 夜まつり
時間 | イベント内容 |
18:45~18:54 | かごしま親善大使任命式 |
18:54~19:03 | おごじょ太鼓 |
19:20~21:00 | 総踊り |
11月3日(土・祝) 本まつり
時間 | イベント内容 |
10:20~10:30 | おごじょ太鼓 |
10:40~12:10 | 総踊り(本祭り第一部) |
12:20~13:45 | パレード&マーチング・伝統芸能(本祭り第二部) |
13:50~14:00 | おごじょ太鼓 |
14:00~15:30 | 総踊り(踊り連コンテスト)、おごじょ太鼓競演(本祭り第三部) |
15:35~15:45 | おごじょ太鼓 |
15:45~16:32 | ダンス「オハラ21」(本祭り第四部) |
You遊広場 | |
10:20~16:30 | 特産品の販売やキャラクターショー |
今年はどのようなイベントが行われるのか今からとても楽しみですね♪
2018年のスケジュールについては情報が公開され次第追記いたします。
おはら祭り2018の交通規制は?
ここではおはら祭りの交通規制について紹介したいと思います。
まず、おはら祭りの踊りが披露されるのはピンクの線が引かれている高見馬場交差点付近〜鹿児島市役所周辺までとなっており、この場所を中心に交通規制が行われるようにあります。
日にちごとの交通規制は下記の通りになります。
11月2日交通規制図
時間 | 18:00~21:30 |
場所 | 高見馬場から山之口本通り、国道225号、いづろ、朝日通り、桟橋通り、 西本願寺、御着屋、天神馬場を結ぶ一帯 |
11月3日交通規制図
時間 | 9:30~17:30 |
場所 | 高見馬場から山之口本通り、国道225号、いづろ、朝日通り、桟橋通り、 西本願寺、御着屋、天神馬場を結ぶ一帯 |
祭りの初日(夜まつり)と二日目(本まつり)では規制される場所が変わってきますので注意が必要してください!
おはら祭りの見どころ3選!
楽しく踊ってくださった皆様、ご協力くださった方々、残念ながらご参加いただけなかったけれど一緒に頑張ってくださった方…本当に皆様ありがとうございました!
雨に始まり雨に終わった午後の部ですが、島津雨という事で…!#幻空堂 pic.twitter.com/l1fZE9mBfP— 幻空堂 (@genkudou) 2017年11月3日
南九州最大の秋祭りになる鹿児島おはらの祭り。
ここではそんなおはら祭りの見逃せない3つの見どころについて紹介したいと思います。
総踊り
鹿児島おはら祭り2017より
1. 『初戀 Ver.2017』
2.『華雫』 pic.twitter.com/igFSopweNr— 有馬猛 tiffaart (@tiffaart) 2017年11月4日
おはら祭りで外せない見どころになるのが「総踊り」になります。
この総踊りは色鮮やかなお揃いの衣装を着た踊り手の人たちが「おはら節」や「鹿児島ハンヤ」、「渋谷音頭」に合わせて踊ります。
おはら祭りの期間中は何回にも分けて総踊りが行われるのですが、総勢2万人もの踊り手が踊る姿はまさに見逃すことのできない圧巻なものとなります。
おごじょ太鼓
二つ目の見どころとなるのが「おごじょ太鼓」になります。
この「おごじょ」とはあまり聞き馴染みのない言葉だと思われるのですが、鹿児島の方言で「女性」という意味を持ちます。
女性が中心となって太鼓や笛などを披露するこのおごじょ太鼓は迫力はかなりのもので、女性が演奏しているのを忘れるくらいダイナミックなものにもなります。
さらに演奏してくる女性の美しくたくましい姿にも注目です!
花電車
最後に紹介するのが「花電車」になります。
この花電車とは、普段鹿児島の街を走っている市電に装飾を加えたものになるのですが、その姿はとても美しいものとなります。
最近は「インスタ映え」という言葉をよく耳にすることがありますが、この花電車はまさにインスタ映え間違いなし!
さらに暗くなって装飾の灯りが灯った花電車は昼間と違って格別美しいものになるので、ぜひ写真に収めてみんなに自慢しちゃいましょう♪
おはら祭り2018のアクセス方法
おはら祭りメイン会場にもなっている天文館通りまでのアクセス方法については下記の通りとなります。
新幹線でのアクセス
新幹線を利用しておはら祭りに行かれる際の最寄駅は、九州新幹線の終点「鹿児島中央駅」になります。
そこから徒歩約15分ほどで会場に到着することができます。
※鹿児島中央駅から市電に乗り換えて会場へ向かうこともできます。
市電でのアクセス
市電で会場に向かれる際の最寄駅、鹿児島市電の「高見馬場電停」となります。
そこから徒歩約6分ほどで会場に到着することができます。
※おはら祭りのメイン会場に一番近いのは「天文館通電停」ですが、交通規制の関係で利用できなくなりますので注意してください!
車でのアクセス
車で会場に向かわれる際の最寄ICは、九州自動車道「鹿児島IC」となります。
「鹿児島北IC」を降りのち国道3号線経由で約15分で会場付近に到着します。
以上がおはら祭りへのアクセス方法になるのですが、祭り当日は例年かなりの混雑が発生してしまいます。
特に市電はかなりの混雑が起こっていますので、早めの行動を心がけたほうがいいと思われます。
おはら祭り2018の駐車場について
さて、ここではおはら祭りの駐車場についてお伝えしたいと思います。
まずおはら祭りでは臨時駐車場などは用意されていませんので、付近の有料駐車場を利用することになります。
それでも会場近くの駐車場に駐車しようとすると、交通規制に捕まってしまう可能性があります。
ということで、少し離れた鹿児島中央駅周辺の駐車場を利用し、そこから徒歩で会場に向かわれるのが一番いい方法かと思われます。
ちなみにおはら祭りの二日目(11月3日)は、鹿児島中央駅前から鹿児島市電に乗って高見馬場電停まで「市電ワンコインサービス」で100円で行くことが可能になりますので、そちらもぜひ利用したいものです。
鹿児島中央駅周辺のオススメな大型駐車場は下記の通りになります。
T’s第2パーキング
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町4 中央町4-23 |
駐車台数 | 148台 |
料金 | 9:00-21:00 30分¥200 21:00-翌9:00 60分¥100 ■最大料金 |
営業時間 | 24時間 |
地図 | |
入り口の様子 |
トラストパーク鹿児島中央駅前
住所 | 〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武1-3-1 |
駐車台数 | 47台 |
料金 | 【時間料金】 (全日)8:00-20:00 ¥100 30分 20:00-8:00 ¥100 60分 【最大料金】 |
営業時間 | 24時間 |
地図 | |
入り口の様子 |
T’s第3パーキング
住所 | 〒890-0046 鹿児島県鹿児島市西田1丁目5-4 |
駐車台数 | 51台 |
料金 | 9:00-22:00 40分毎¥100 22:00-翌9:00 60分毎¥100 |
営業時間 | 24時間 |
地図 | |
入り口の様子 |
以上が鹿児島中央駅周辺の大型駐車場になります。
ちなみに鹿児島中央駅東口にある「イオン鹿児島中央店」では大型の駐車場が用意されています。
店舗で買い物をすることで駐車料金サービスを受けることもできますので、お祭りに行く途中や帰りに店舗を利用してサービスを受ける方法もありますので、こちらも合わせてお伝えしておきます。
イオン鹿児島中央店
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町10−番 |
駐車台数 | 約500台 |
料金 | 1050円以上お買い上げ60分無料 2100円以上180分無料 イオンカード提示さらに30分無料 それ以降30分毎に160円 |
営業時間 | 8:00分~23:00 |
地図 |
例年からすると駐車場がどこも満車になるということは考えにくいですが、それでも多少の混雑は発生しますのでは気持ちにゆとりを保つためにやはり早めの行動を心がけるようにしてくださいね。
みささんはお祭りなどの混雑するイベントなどに行かれた際に、駐車場探しに困ったことはありませんか?
akippaは全国4000箇所以上の駐車場を事前に予約することができるシェアリングサービスになります。
簡単に駐車場を検索することができる「akippa」は下記からどうぞ!
おはらの由来は?
おはら祭りの由来は、江戸時代初めに日向国・安久(現・宮崎県都城市)の武士が陣中で唄った唄を、鹿児島の原良(はらら)の武士が、帰国後に歌詞を作って歌い始めのが始まりと言われています。
その歌が徐々に鹿児島へと広まっていったのですが、その際、原良に「お(小)」が付いて「小原良(オハラ)節」と呼ばれるようになります。
これが現在の「おはら祭り」と呼ばれるようになった由来にもなります。
まとめ
いかがでしたか?
今回は鹿児島県で行われているおはら祭りについて紹介させていただきました。
周辺の道路が規制され総勢2万人の踊り手が披露する総踊りはかなり圧巻ですので、気になった方はぜひおはら祭りに足を運んでみてくださいね♪