世田谷ボロ市 2018・2019の日程やアクセスについて!戦利品や出店についても!

世田谷ボロ市は、12月と翌年の1月の年二回行われる国内最大規模のフリーマーケットになります。

世田谷1丁目にある「ボロ市通り」とその周辺で行われ、700店鋪を超える露店が出店されるなど骨董品や着物など様々な物が出品されています。

さらに、掘り出し物を求め1日に20万人を超える来場者が全国から押し寄せる世田谷最大のイベントにもなっています。

今回はの世田谷ボロ市2018・2019の日程アクセス方法、過去の戦利品出店露店について紹介します。

世田谷ボロ市とは?

世田谷ボロ市とは東京都世田谷区世田谷1丁目にある「ボロ市通り」とその周辺で行われているイベントになります。

このボロ市は日本最大級のフリーマーケットとしても知られており、出店される露店の数はなんと700店舗!


出典;https://www.jalan.net

骨董品着物、古本植木など他にも様々な週類の露店が並ぶこのイベントは1日に20万人もの来場者が訪れます。

毎年決まった12月(15・16日)と1月(15・16日)の年2回、2日間ずつ行われ、お目当の戦利品を求め全国から来場者が押し寄せる人気のイベントにもなっています。

世田谷ボロ市2018・2019の日程や場所について

最初にお伝えした通り世田谷ボロ市は毎年決まった12月(15・16日)1月(15・16日)の年2回、2日間に渡って開催されます。

日程などの詳細については以下の通りになります。

日程 2018年12月15(土)〜16日(日)
2019年1月15(火)〜16日(水) 計4日間
時間 9:00〜20:00
会場 「ボロ市通り」とその近辺
地図
※会場周辺の代官屋敷(郷土資料館)を載せています。
問い合わせ 世田谷総合支所地域振興課 地域振興・防災
03-5432-2831

世田谷ボロ市2018・2019のアクセス方法は?

ここでは世田谷ボロ市のアクセス方法について紹介したいと思います。

まずボロ市の会場となっている場所は東京都世田谷区世田谷1丁目にある「ボロ市通り」とその周辺で行われます。

会場へアクセスする方法としては電車を利用すると一番スムーズに会場に向かうことが出来るでしょう♪

電車の最寄駅は東急世田谷線「世田谷駅」、または「上町駅」。

どちらの駅からも会場までは徒歩5分ほどで到着することができます。

 

車はもちろんバスを利用して会場に向かうこともできますが、イベント開催期間中は交通規制が行われることから混雑に捕まってしまいます。

そのようなことを思うと電車を利用して現地に向かわれることが一番かと思われます。

ちなみにイベント開催期間中は電車の本数も大幅に増便されますので、こちらも利用するのにオススメなポイントです。

 

それでもやむおえず車を利用して行かれる方もいらっしゃると思います。

車で行かれる際の駐車場については記事の後半でお伝えいたしますので、そちらを参考にされてください。

世田谷ボロ市2018・2019の出店露店は?

世田谷ボロ市ではたくさんの露店が出店されます。

出品されるもの例をあげると、骨董品・古着・着物や帯・食器や小道具・掛け軸・古本・おもちゃといった感じです。

 

ツイッターの内容では、なんと戦前前の貴重な教科書なども出品されているのがわかりますね。

さらには食料品や植木などまでもが!!

ここまで色々な種類のものが出店されていると、逆にありそうにないものを探すものまた楽しみの一つになるかもしれませんね♪
 
ちなみに世田谷ボロ市での露店の出店場所は青い線が引かれている以下の場所になります。

世田谷ボロ市の過去の戦利品は…?

世田谷ボロ市は『戦利品』を求めてたくさんの来場者が訪れます。

ちなみにこの『戦利品』、知っている方は当たり前ですが知らない方にはちょっと意味がわからないですよね?

世田谷ボロ市では掘り出し物のことを戦利品と表現されます。

日本最大級のフリーマケットということでたくさんの掘り出し物が出店されますので、お目当の掘り出し物を求めてたくさんの人が訪れるという訳です。
 
実際に昨年参加された方の戦利品を見ていると・・・

ペンダントや昔のお札、靴など様々なものが戦利品として紹介されており、かなりの種類があるのがわかりますし戦利品は人それぞれとなっています。

この他にもたくさんの種類の掘り出し物がありますので、あえてお目当のものを決めずに参加されても面白いかもしれません。

あなたにぴったりな戦利品を探すのも世田谷ボロ市の楽しみ方の一つとなっています♪

世田谷ボロ市は「着物好き」に嬉しい戦利品がたくさん


出典;http://eijucraft.com

ボロ市では様々な戦利品を探してたくさんの人が訪れるのですが、その中でも特に多いのが着物の戦利品を求めて毎年多くの来場者が訪れます。

場合によっては呉服屋では10万円以上する着物が数千円などで売られていることもあるとか・・・。


 
さらにフリーマーケットはお目当の商品を値切ったりするのも楽しみの一つでもありますw

確かにそんなに高価な着物が格安で手に入る可能性があるのなら見に行くだけでも十分価値はあります。

最近では着物を着る機会はなかなか少なくなってきましたが、やはり日本人が着る着物はとてもいいものですよね。

数万円を出して高価な着物を買うのは少し勿体無い気もしますので、ぜひボロ市に参加されてお目当の着物を安く購入されてみてはいかがでしょうか♪

世田谷ボロ市の代名詞『代官餅』も!

戦利品と並んでボロ市の代名詞となっているのがあんこやきな粉、からみ(大根おろし)の味が楽しめる『代官餅』です!

この代官餅は1975年に地元の商店街が手作りして販売し始めたのがきっかけとなっています。

年に二回、世田谷ボロ市でしか食べることのできない貴重な食べ物ということで、現在はボロ市の代名詞にもなっています。

1パック6個入りで金額は700円(税込)となっており、十分にお腹を満たしてくれる量となっています。

ちなみに3種類ある代官餅の一番人気はきな粉だそうです!

それでも一番感想が多かったのは、「からみ(大根おろし)」とのことで、お餅に大根おろしをつけて食べることがなくもの珍しさからの反応が多いようですねw


出典;http://beans.setagaya-1.info

代官餅が販売されている場所は世田谷信用金庫本店の駐車場となっています。

代官餅は毎年大人気で夕方くらいになると売り切れてしまいますので、食べたい方はお早めに購入されることをオススメします。

世田谷ボロ市2018・2019の交通規制は?

ボロ市が開催されている期間は会場周辺に交通規制が引かれることになります。

交通規制が引かれる場所は例年露店が出店される場所となっているますので、地図のピンクのエリアになります。

開催期間中は1日に20万人もの人が訪れるイベントにもなっていますのでかなりの混雑も発生しますので、混雑などによる怪我には十分注意されてください。

世田谷ボロ市2018・2019の駐車場について

ボロ市では残念ながら専用の駐車場などは用意されていませんので、車で現地に行かれる際は近隣の駐車場に駐車することになります。

先ほどもお伝えしたように会場周辺は混雑が発生する上に交通規制も行われますので、これらの場所を避けた駐車場に駐車することが重要になってきます。

それらを踏まえて上で比較的駐車台数の多い駐車場は以下の通りになります。

タイムズ豪徳寺2丁目

住所 〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2-16-24
収容台数 16台
料金 08:00-22:00 30分¥200
22:00-08:00 60分¥100

■最大料金
駐車後24時間 最大料金¥1000

営業時間 24時間
地図

NPC24H世田谷区役所前第2パーキング

住所 〒154-0023 東京都世田谷区若林4-22-18
収容台数 13台
料金 【最大料金】
4時間 1,200円
24時間毎 1,800円
区間最大 500円(17時-8時)

【時間料金】
20分/200円

営業時間 24時間
地図

タイムズ弦巻第4

住所 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻1-27
収容台数 14台
料金 08:00-22:00 30分¥200
22:00-08:00 60分¥100

■最大料金
駐車後24時間 最大料金¥1000

営業時間 24時間
地図

タイムズ弦巻

住所 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2-34
収容台数 18台
料金 08:00-22:00 30分¥200
22:00-08:00 60分¥100

■最大料金
駐車後24時間 最大料金¥1000

営業時間 24時間
地図

以上が会場近くのオススメ駐車場になります。

 

さらに駐車台数の多い駐車場としては少し離れた三軒茶屋のキャロットパークもオススメです。

こちらは最寄駅の世田谷駅から4駅離れた場所になるのですが、100台以上駐車することが出来ます。

キャロットパーク

住所 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4丁目1-1
収容台数 104台
身障者専用:3台
料金 30分¥300 当日最大料金¥2700
宿泊料金 ¥1000
営業時間 7:00〜1:00
定休日:無休
地図

会場へは電車を利用してアクセスすることになりますが、近くの駐車場に駐車するよりも帰りの混雑に巻き込まれる可能性が少ないと思われます♪

世田谷ボロ市のランチについて

世田谷ボロ市に行かれたのであればランチはいかがでしょうか?

なぜランチをオススメするかというと、会場周辺には約700店舗もの露店が軒を連ね、毎年たくさんの人で賑わっているからなんです!

美味しいお店もたくさんありますので、参考までにいくつか紹介させていただきます。

亞細亞食堂サイゴン(SAIGON)


出典;https://rurubu.jp

住所 東京都世田谷区世田谷3-3-5
地図
電話番号 03-3420-5581

店の前を通るとスパイスのいい香りが漂ってくるのがエスニック料理を提供する亞細亞食堂サイゴン(SAIGON)です。

ランチはベトナムカレーなどのセットが1000円前後で食べることができるほか、夜にあると美味しいアジア料理を味わうことができます。

エスニック料理が好きな人にオススメなのに加え、世田谷線を眺めながら食事ができるところも電車マニアにはたまらないシュチュエーションでしょう♪

蕎麦 Sycamore(シカモア)


出典;https://tabelog.com

住所 東京都世田谷区世田谷3丁目3-1 COMS SETAGAYA
地図
電話番号 03-6413-5653
公式HP http://soba-sycamore.jp/

名前の通りそばを提供するこちらのお店は、ミシュラン掲載京都の名店『じん六』よりそばの実を仕入れるほど本格的な蕎麦屋。

それを自家製粉し、毎朝丹精込めて打った十割蕎麦を提供しているので味は言うまでも無しです。

自慢のそば以外にも旬の食材を取り入れた季節の料理もこれまた格別!

日本酒好きの店主が選りすぐった全国各地の地酒も揃っているので、ランチ以外にもデートにもおすすめとなります。

店内はお洒落なバーのような店構えとなっていますので、雰囲気の良い時間を過ごせるでしょう♪

台湾肉まん 鹿港(ルーガン)


出典;https://tabelog.com

住所 東京都世田谷区世田谷3丁目1-12
地図
電話番号 03-5799-3031
公式HP http://www.lu-gang.net/access.html

世田谷通りにある肉まん屋さんといえば「鹿港(ルーガン)でしょう!」と言われるほど人気のお店がこちら!

肉まん・餡饅あんまん・饅頭まんとう・黒糖饅頭こくとうまんとう4種類のメニューが提供されています。

残念ながら世田谷ボロ市の期間中は肉まんのみの提供となりますが、それでも朝から行列がでいるほど。

値段も160円と嬉しい食べ歩き価格となっており、肉汁たっぷりで寒い冬の季節にはぴったり食べ物です♪

お店は朝10時から営業されており、売り切れ次第閉店となりますので、食べたい方は早めに行かれることをオススメします!

ブーランジェリー スドウ(Boulangerie Sudo)


出典;https://painnotame.exblog.jp

住所 東京都世田谷区世田谷4丁目3-14
地図
電話番号 03-5426-0175
公式HP http://d.hatena.ne.jp/Boulangerie-Sudo/

「ブーランジェリー スドウ(Boulangerie Sudo)」は、松陰神社前駅の世田谷駅よりにある人気のパン屋さん。

「桜島鶏のタルティーヌ」「世田谷山食パン」を目当てに、たくさんのお客さんが訪れます。

土曜日のみ数量限定のデニッシュなども販売されている点も人気の理由となっています。

夕方にはほとんどの商品が売り切れてしまうとのことですので、お目当の商品がある場合は予約しておくことをオススメします。

カフェ アンジェリーナ


出典;https://setagayansson.com

住所 東京都世田谷区世田谷1丁目15-12
地図
電話番号 03-3439-8996

「カフェ アンジェリーナ」はたくさんあるカフェの中でも地元の方に特に人気のカフェで、昼時には必ず満席になります。

洋食屋さんのような懐かしいメニューが選べるほか、自家製ハンバーグやナポリタン、絶品ビーフシチューなどメニューも人気となっています。

1000円以下で食べられるランチもしっかりとしたボリュームがあり、満足すること間違いないでしょう♪

時間を忘れてついつい長居してしまうそんな空間となっています。

まとめ

いかがでしたか?

今回は世田谷ボロ市について紹介させていただきました。

日本最大級のフリーマーケットだけあって本当にたくさんのものが出品されているのがボロ市です。

お目当の物探すために参加されるもはもちろんですが、どんな物があるのか気になるだけでも十分楽しめること間違いないでしょう♪

逆に欲しいものがあり過ぎて買い過ぎてしまう危険もありますので注意されてくださいねw

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。